トップ > 日本酒 > 関東地方 > 忠愛/富美川(栃木県)
忠愛/富美川(栃木県)
|
忠愛(ちゅうあい)/富美川(とみかわ)
大正2年に栃木県矢板市大槻で創業。元々は精米を生業としていて、そのことが示す通り大槻という土地はお米等の生育が行いやすい自然に恵まれた環境です。「地酒は地方食文化」という考えを酒造りに活かして地域の伝統や文化を日本酒で表現する、その目標を形にするため日々丁寧にお酒を醸しています。芳醇で柔和な香り、旨みが存分に感じられるコクがありつつも呑みやすく親しみやすい、そんな日本酒が富川酒造店のお酒であり地元では勿論、他の地域でも愛されてしかるべしと言っても遜色ないものとなっています。
富川酒造店 栃木県
|