彩來 商品一覧 日本酒通販|さいとう酒店|地酒・日本ワイン専門店


2025年 01月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
今日
店舗休業日
2025年 02月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
 

トップ > 日本酒 > 関東地方 > 彩來(埼玉県)

彩來(埼玉県)


彩來(さら)


明治27(1894)年より埼玉県上尾市にて酒造りを行ってきた蔵です。西へおよそ100km離れた甲武信ヶ岳(こぶしがたけ)を源流とし秩父盆地を介して流れ来る荒川、その醸造に適した良質な弱硬水系の仕込み水を用いて日本酒を造っているため、澄んだ様に綺麗な味わいが特徴です。北西酒造としての伝統ある『技』や酒造りへの『姿勢』は連綿と受け継がれております。加えて、いたずらに伝統を守るだけではなく次代を見据え、挑戦する積極性も北西酒造を支える一つの柱です。お酒を通じてあたかも造り手との「対話」を楽しめるかの様な豊かで素直な仕上がりは、北西酒造の魅力溢れる個性となっています。

北西酒造 埼玉県

全5件